4月の京都の歳時記

1日~15日
広大な敷地の中で紅しだれ桜をみながらのお茶会です。
1日~20日
ライトアップされた見事なしだれ桜を堪能できます。
2日
松尾大社の年中の祭の中でも最も重要なお祭です。
4日
和気清麻呂の命日(旧暦)の祭典です。
4日~19日
宮川町歌舞練場で開催される京おどりです。
5日
山科屈指の桜の名所(毘沙門堂)での観桜会です。
5日
熊野詣の道中安全を祈願して行われた祭です。
5日~19日
本尊毘沙門天に花茶を献じ舞楽を奉納します。
8日
桜花のもと琴の演奏や野点の茶席が楽しめます。
9日
普段は非公開の庭園「清流園」で開かれる茶会です。
10日
桜の本数では京都一の平野神社で開催される桜花祭です。
10日~5月5日
松尾大社では4月10日から5月5日まで山吹まつりを開催しています。
10日~12日
甘酒の無料接待等があり、桜の下で春を満喫できます。
12日
贅を尽くした秀吉の花見を再現します。
14日
春季大祭で蹴鞠の行事が行われます。
16日~26日
上七軒歌舞練場・北野をどり
上七軒歌舞練場で開催される北野をどりです。
18日~25日
法然上人の命日に鐘を鳴らして上人を偲ぶ行事です。
20日
四頭式という珍しい伝統技法で茶会が開かれます。
21日~29日
重要無形民族文化財の狂言を堪能いただけます。
25・26日
25日と26日、京都府長岡京市でたけのこフェスタが開催されます。
25日
吉祥院天満宮・六斎念仏踊り
春と夏に2度開催される六斎念仏踊りです。
29日
王朝時代を偲ばせる雅やかな宴です。