昨日は太秦を飛び出して、おまかせ京都の事務所から原付で20分。
京都の三大祭のひとつである「葵祭」を京都御苑まで見に行ってきました。
交通規制で渋滞してました。
葵祭、時代祭などの日は車やバスでの移動より電車がオススメです。
大勢の見物客
イス席は有料観覧席でゆっくり座って見学できます。
観覧席招待券とパンフレット
今年の斎王代は裏千家の千宗室家元の長女、千万紀子さん。
私自身「葵祭」の見学は20年以上ぶりでした。近所にいると行かないものなのです・・・
京都競馬場より近くで馬が見れます。
お馬さんって普段から「モデル立ち」です(笑)
葵祭の情報はWEB上などにもたくさんあるので
ウラ情報などをお伝えできればよかったですね(反省)
今後ガンバリます!
コメントする